人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台北在住の筆者(早川友久)が、台北に残された日本統治時代の古蹟や遺構をはじめ、台湾に関わる記事を掲載します。


by ritouki
 アルピニストの野口健さんと初めてお目に掛かったのは今年の2月、訪台した野口健さんとマネージャーの野口剛さんをご案内したのがご縁でした。
 健さんも剛さんも共に30代、私と年齢が近いこともあって、爾来(勝手に)兄貴分のように親近感を抱いています。その後、またまたご縁があり、7月半ばには健さんと李登輝元総統との対談に同席させていただきました。
 私としては、健さんや剛さんの熱意に、むしろこちらの方が勉強させて頂いたつもりでいたのに、お二人はこんな私に非常に感謝してくださっていて有難い限りです。

 そして、今宵は野口健さん行きつけのお寿司やさん「金多楼」にご招待いただきました。
 実は、このお店の若旦那が、、、野口剛さんなのです。剛さんは「金多楼」の若旦那の傍ら、健さんのマネージャーという二束のわらじを履いて活動を支えているのです。
野口健さん行きつけの・・・_b0199170_23405539.jpg

 いつもの背広姿と違って、鯔背なスタイルの剛さんの手から繰り出されるお寿司の数々にのっけからメロメロ。あぁ、日本に帰ってきた、、、と実感するのでした。ビールをいただくにも、ワイングラスのような薄手のグラス。お箸もお皿も心をこめて選ばれたものを使っているのを感じます。
 10席あるかないかの小さなお店ですが、そのぶん和気藹々とした雰囲気で、あっという間にこのお店に魅せられてしまいました。そして、もう一つの魅力は大将(剛さんのお父さんの四郎さん)。どこか飄々とした大将ですが、ジャズが大好きと粋な趣味をお持ちです。
野口健さん行きつけの・・・_b0199170_23405712.jpg

 帰りがけに伺ったのですが、実は大将も女将さんも台湾が大好き。女将さんは家庭で魯肉(ローバー)を作ったり、大将も「台湾の北と南じゃ肉圓(バーワン)の味が違うんだよな」とすっかり台湾通。
 これからも一家で日台交流を応援してください。美味しいお寿司と至極の時間、ごちそうさまでした。

 そして、野口健事務所の小島マネージャーにもお付き合いいただき、ありがとうございました。小島さんの実家は私の実家と車で20分くらいの距離。すっかり意気投合してしまいました(と私は思っています)。ぜひぜひ次回は台北で再会しましょう!
# by ritouki | 2010-09-09 23:38 | イベント

半年ぶりの日本

 2月の旧正月以来、ほぼ半年ぶりに日本への帰省中です。

 この夏、日本から台湾へ遊びに来た方々からは口々に「台湾のほうが涼しい!」という声が幾度となく聞かれました。今日は前日に雨が降ったせいか、気温も下がり、晩夏らしい日和となりました。
半年ぶりの日本_b0199170_23283911.jpg

 九段の杜に足を踏み入れると、夕刻近いためか人影少なく、都会の喧騒はどこへやら。大鳥居が映える空の青さはいつの間にか初秋の気配です。
半年ぶりの日本_b0199170_23272211.jpg

# by ritouki | 2010-09-09 18:26 | イベント

知ってますか?

 皆さんの中で「Facebook」をご存知の方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。
 「Facebook」をひとくちに説明するのは至難の業ですが、ひとことで言い切ってしまえば「友だち同士で情報交換するインターネット上のサービス」となるのでしょうか。

 実はこの「Facebook」のサービスに李登輝元総統が登録して話題になっています。先月末、「龍馬プロジェクト」の視察で来台した若手議員の方々を案内して元総統に面会した際にも、ご本人の口から「インターネットの持つ潜在的パワー」とか「Facebook」などの単語が出てきて驚きました。
 
 もちろん元総統ご自身が自分でこうしたサービスを見つけてきたわけではなく、周囲の方々によると、同居している孫娘の坤儀さんが教えたのだとか。
知ってますか?_b0199170_23373045.jpg

 確かに元総統はお年を召していますが、農業経済博士で数字にも強く、言われてみるとインターネットにご興味を持たれるのも自然のことかな、とも感じます。あと10年早かったら、iPhoneやiPadを駆使していたかもしれません。

 この話題は台湾のニュースでも流され話題となりました。日本でも時事通信台北市局長の佐々木さんがお書きになっています。
知ってますか?_b0199170_2331210.jpg

# by ritouki | 2010-09-05 23:37 | イベント

もうすぐ??

 MRT駅構内を歩いていると、路線図に今年開通予定の「蘆洲線」がお目見えしているのを発見しました。
もうすぐ??_b0199170_0572934.jpg

 今までMRTが走っていなかった台北市内の地域を補完するように走るこの路線は、ベッドタウンの台北県(今年12月25日からは行政院直轄の「新北市」に昇格)新荘市や蘆洲市と結ばれ、朝夕ラッシュ時の渋滞緩和が期待されています。
 ところが、最近のニュースではもともと9月に開業予定だったものが、工事の遅れや安全性の確認のため、11月に延びるとか。まぁ新幹線が1年延びたくらいですから、2ヶ月くらいではビックリしません。
 台北駅と桃園国際空港を結ぶ路線も着々と工事が進められており(台北駅で荷物を預け、チェックインも出来るようになるとか)、台北のMRTもますます便利になりそうです。
# by ritouki | 2010-09-01 23:57 | イベント
 昨日に引き続き、国際法の李明峻教授から電話。もともと今日帰国する予定だった沖縄からのお客様一行が台風のために足止めされ、延泊を余儀なくされたということで、夕食をご一緒しました。
 沖縄県平和祈念資料館の大川芳子館長や佐喜眞美術館の佐喜眞道夫館長ら一行は昨日、緑島の人権記念公園を視察されました。一行を案内した方の中には、白色テロにより10年近く緑島の政治犯収容所にぶち込まれていた蔡焜霖さんの姿もありました。蔡焜霖さんは蔡焜燦先生の実弟で台北にお住まいです。
「人権」を共通テーマに沖縄と台湾が交流拡大へ_b0199170_2372245.jpg

 蔡焜霖さんは昭和5年生まれ。台中一中に在学中、読書会に参加したとして国民党に連行され、9年6ヵ月の”緑島留学”を余儀なくされました。現在では御兄上と変わらぬ流暢な日本語を駆使して翻訳などで活躍されています。
 今回の視察は、沖縄と台湾が「人権」を共通の主題とし、今後の交流を発展させていくためのものだそうで、私もその資料としてドキュメンタリーDVD「緑島的一天(緑島の一日)」をいただきました。
 「鉄の暴風」と呼ばれる激しい戦火に見舞われ、戦後65年経った今でもその傷の癒えない沖縄。そして、国民党の白色テロが残した傷跡がまだまだ残る台湾。沖縄と台湾の「人権」をテーマとした交流が実を結ぶよう、今後もお手伝いが出来ればと思います。
# by ritouki | 2010-08-31 23:22 | イベント